どうにかあの天候でしたが無事に終了しました。
ご参加された皆様、お疲れ様&ありがとうございました!!
当日の様子魚肉スピードWEBにて掲載してありますので
宜しければご覧くださいませ。
魚肉スピードWEB
2018年10月2日火曜日
2018年9月28日金曜日
2018年9月27日木曜日
MX PARTY決行します!!
明後日のモトクロスパーティー、決行します!!
小雨→止む→小雨→止む
このレベルで収まってくれるのならむしろコースは
適度に湿ってベストコンディションです!!
小雨→止む→小雨→止む
このレベルで収まってくれるのならむしろコースは
適度に湿ってベストコンディションです!!
もうそう思う事にします!!(笑)
2018年9月26日水曜日
MX PARTY詳細情報。
という事で土曜日のMotocross Partyのタイムスケジュールです。
ゲートオープン8:00
エントリー受付8:30
開会式・イベント説明9:00
エントリー受付8:30
開会式・イベント説明9:00
開会式終わり次第フリー走行~12:00まで
ランチタイム・主催スタッフ走行12:00~13:00
KIDS&レディーススクール13:00~14:00
耐久レース90分
耐久の集計やってる間好きに模擬レースやっててw
16時過ぎ 表彰式&閉会式で解散!
フリー走行はビギナークラスとベテランクラスで走行枠分けます。
各20分毎に入れ替えます。
BBQは11時ちょいから14時手前までそりゃあもぅわんさか食事が出ますんで、
皆さん大いに食ってくだされ!
当日冷たい飲み物(子供も飲めるジュース・炭酸飲料・お茶・ノンアルビール)販売します。
一律¥100です。
これ売り切ればレンタル機材のリース料と購入した代金ペイ出来ますんで、
これ売り切ればレンタル機材のリース料と購入した代金ペイ出来ますんで、
是非喉を潤してくださいまし。
ってかここで買ってお願い(笑)
ってかここで買ってお願い(笑)
基本アルコールは販売しません。
同伴した奥方や彼女といった、車運転しないから呑める方は、
ご自身でご持参ください。
「ワイン冷やしたいんですけど」
「ワイン冷やしたいんですけど」
でこちらのアイスボックス使うのは全然構いませんよwww
見学及び同伴の大人の方は、
当日受付でBBQ代お一人¥1,000お支払いください。
これで1日食べ放題です(笑)
あ、成人以下の子供は無料です。
キミたち子供の分はしっかり大人たちが面倒見ます。
社会とはそういうものです。
その代わりキミらが社会人になった暁には未成年の子供たちを全力で守りなさい。
大人とはそういうものです。
現在(一応締め切ったけど)耐久およそ25台、エントリーは50名、
キッズスクール希望者7名、レディース3名といったところです。
キッズ&レディースは当日でも人数にもよりますが受付ますので
(こちらは保険加入問いませんので)、
ちょっと乗ってみたくなっちゃたな方はお気軽にご相談くださいね。
キッズスクール希望者7名、レディース3名といったところです。
キッズ&レディースは当日でも人数にもよりますが受付ますので
(こちらは保険加入問いませんので)、
ちょっと乗ってみたくなっちゃたな方はお気軽にご相談くださいね。
では当日事故なく愉しく遊びましょう♪
29日MX PARTY受付終了!!
さて、週末のモトクロスのエントリー、本日で締め切りです。
入金の確認が出来た方から順次ご案内のメール差し上げてますので、
エントリーされてご入金まだの方お早めにご入金手続き願います。
耐久の方はエントリー済ましているのであればギリギリまでエントリー受付ますんで、
何かしらニッチなマシンこさえて参戦されてみてください(笑)
で、その際の耐久メンバーで新たな方加入してしまい、
「あ、このメンバーそう言えば保険加入してないや」
というケースも出て来てしまうと思います。
何となく理解ります。
特例です、大人の事情です。
出走は認めますが、あくまでも怪我した際には何の保証もないという事だけ
大人なのできっちり念頭に置いて、「控えめに」参加されてください。
遊びのイベントなので、こんな事で怪我して仕事穴開けるとかもっての外ですから。
大人の遊びなので個人の同意で認めますが、
もしかしたらそんなライダーにはメットの後頭部に「無保険」とか
ガムテープで貼らせて戴くかもしれません。
魚肉っぽいユーモアでw
そんな言わずもがなの「大人の良識」で遊べるイベントでやっていこうと思っております。
入金の確認が出来た方から順次ご案内のメール差し上げてますので、
エントリーされてご入金まだの方お早めにご入金手続き願います。
耐久の方はエントリー済ましているのであればギリギリまでエントリー受付ますんで、
何かしらニッチなマシンこさえて参戦されてみてください(笑)
で、その際の耐久メンバーで新たな方加入してしまい、
「あ、このメンバーそう言えば保険加入してないや」
というケースも出て来てしまうと思います。
何となく理解ります。
特例です、大人の事情です。
出走は認めますが、あくまでも怪我した際には何の保証もないという事だけ
大人なのできっちり念頭に置いて、「控えめに」参加されてください。
遊びのイベントなので、こんな事で怪我して仕事穴開けるとかもっての外ですから。
大人の遊びなので個人の同意で認めますが、
もしかしたらそんなライダーにはメットの後頭部に「無保険」とか
ガムテープで貼らせて戴くかもしれません。
魚肉っぽいユーモアでw
そんな言わずもがなの「大人の良識」で遊べるイベントでやっていこうと思っております。
2018年8月31日金曜日
9月29日MX Party続報。
さて、9月29日のモトクロスパーティー、
8月末の時点で参加表明およそ30名、
耐久レース参戦予定およそ15台、
キッズスクール参加希望7名と、
皆さまからの早速のエントリーありがとうございます♪
タイムスケジュールですが、午前中いっぱいは練習走行。
こちらは20分おきに初心者(ビンテージモトクロス)と
上級者(現行モトクロス)で入れ替えながら行います。
あくまでわかりやすくビンテージと現行大別しましたが、
あくまでわかりやすくビンテージと現行大別しましたが、
排気量やスキルでも勿論選別ますんで、
「ビンテージだけどこの人どー考えてもエキスパートだろ」って人や、
「現行だけど初心者やねん」な人、
「持ち主ではなく初めてこれ乗るの私」等は
コースインするところのオフィシャルにその旨随時説明して、
適したクラスで走行してください。
お昼1時間くらい休憩挟んで、
午後一番よりKIDS&レディース初心者スクールやります。
で、その後90分耐久レース、
それが終ったら周回数カウントしてる間に有志による模擬レースや
それで走るんだ選手権等やって、
耐久のリザルト発表しておひらきとなります。
先ずは参加ご希望の方は「Motor!Motor!」のサイトのエントリーームにてお申込みください。
そしてエントリーフィーのご入金完了された方から
そしてエントリーフィーのご入金完了された方から
順次メールにて受理完了のお知らせとお持ち込み予定の車両等をお伺いさせて戴きます。
耐久&KIDSレディーススクールへの参加ご希望の方は、
人数制限とゼッケン登録の必要がございますので
(耐久は出走車輛の車種と排気量もお伺いします)、
Motor!Motor!のサイトのエントリーフォームとは別で、
ワタシのお店のメールにエントリー希望のメールをお願いします。
2018年8月19日日曜日
耐久レースレギュレーション変更(笑)
29日の耐久レースですが、水平カブ一族の方々より
「えー、ウチの中華エンジンだから110㏄なんだけど」
「ウチのタケガワチューンしてて105㏄なんだけど」
「ねー、エイプ100はダメ~?」
「ねー、ハンターカブでも走らせて~~」
一応90㏄上限縛りにはしてみたものの、
折角なので参加したいっちゅう方からの問い合わせが殺到(苦笑)
あああぁぁぁもぅわかったよ!!
こんだけ楽しみにしてくれてるなら参加OKにしちゃるねん!!
た・だ・し!!!
90㏄超えたら5㏄毎に全周回数から1周「間引き」という措置でやらせてくれ(笑)
要するに125㏄で参加する人は全周回数から-7周ね。
単純計算だけどけっこーきついねこれw
まぁ遊びなんだから、それでOKにしてちょ。
でもってこの排気量、完全に自己申告制なんで、
くれぐれも素直に申告してくださいな。
主催のワタシら、あまりに怪しいとゲーリーオールドマンみたいに匂い嗅いで
(車体でなくてアナタの)真偽確かめさせて戴きますが、
最後はそれ信じますんでw
って事で、90㏄超えOKにするかわりに、
90㏄満たない50㏄マシンとかで参加する皆さんには逆に+1周プレゼントする事にします(笑)
このハンデで結構結果拮抗するんじゃないかなw
今回のPartyはあくまで参加される皆さん全員で愉しく遊べる企画なので、
今後もこんな風にルールやレギュレーションを
なるべくみんなで参加出来るようにする為の変更はあると思います。
そして皆さん、こんなにワクワクして当日愉しみにしてくださって、
ありがとうございまする(笑)
画像は29日当日の排気量の真偽確かめてる車検風景です。
9月29日耐久レースエントリーの件。
9月29日MX Partyの件にて。
耐久レース参加希望の方は、
お早めに当方STUPID CROWNのメールに参加希望の声明お願いします。
(これはMotor!Motor!のエントリーフォームと別個です)
嬉しい事にたかが練習走行のつもりでモトビ借り切ってみれば東北から関西から、
果ては九州からも遠征のコメント戴き、
主催の方が「ちゃんとやらな」で震え上がっております(苦笑)
耐久はエントリーの際、現在参加する車体についているゼッケンを伺っています。
ACTSからの流れで現在もチキチキに参戦している方でしたら
あんまり被らずにゼッケンそのままでもいけそうなんですが、
ここまで全国区からのエントリーとなると、
東北のFUD DA DONUTSでのゼッケン、チキチキでのゼッケン、
そして九州でのエンジョイオフコースでのゼッケン。
場合によってはそのいずれかで番号が被っちゃうエントリーもあるかもしれません。
ですので、ここは全国区公平に29日に関しては
参加表明先着順にてゼッケンを決めさせて戴きます。
先に同じゼッケン番号のチームが登録あった場合は、
後のエントリーの方には「ゼッケン盗られました」とお知らせ差し上げますので、
番号変更をお願い致します。
そんな感じでゼッケン先越された方は恨みっこなしで、
当日「あ、あのゼッケン元は俺のだ」で、パンチ合戦とかしないようお願いします(笑)
耐久の周回数は懐かしのACTS名物だった「たこつぼ」でやろうと考えておりまする。
画像は縁日の型抜き成功したのに型抜き屋のオヤジ(写真右)が証拠隠滅で食ってしまって、
それに激怒したベトコンが抗議している図です。
耐久レース参加希望の方は、
お早めに当方STUPID CROWNのメールに参加希望の声明お願いします。
(これはMotor!Motor!のエントリーフォームと別個です)
嬉しい事にたかが練習走行のつもりでモトビ借り切ってみれば東北から関西から、
果ては九州からも遠征のコメント戴き、
主催の方が「ちゃんとやらな」で震え上がっております(苦笑)
耐久はエントリーの際、現在参加する車体についているゼッケンを伺っています。
ACTSからの流れで現在もチキチキに参戦している方でしたら
あんまり被らずにゼッケンそのままでもいけそうなんですが、
ここまで全国区からのエントリーとなると、
東北のFUD DA DONUTSでのゼッケン、チキチキでのゼッケン、
そして九州でのエンジョイオフコースでのゼッケン。
場合によってはそのいずれかで番号が被っちゃうエントリーもあるかもしれません。
ですので、ここは全国区公平に29日に関しては
参加表明先着順にてゼッケンを決めさせて戴きます。
先に同じゼッケン番号のチームが登録あった場合は、
後のエントリーの方には「ゼッケン盗られました」とお知らせ差し上げますので、
番号変更をお願い致します。
そんな感じでゼッケン先越された方は恨みっこなしで、
当日「あ、あのゼッケン元は俺のだ」で、パンチ合戦とかしないようお願いします(笑)
耐久の周回数は懐かしのACTS名物だった「たこつぼ」でやろうと考えておりまする。
画像は縁日の型抜き成功したのに型抜き屋のオヤジ(写真右)が証拠隠滅で食ってしまって、
それに激怒したベトコンが抗議している図です。
2018年8月9日木曜日
MX Party受付開始します!!
では、9月29日のMXパーティー、エントリー開始致します!!
先ずは下記のサイトにてエントリー受付フォームご用意させて戴きましたので、
そちらにてお申込みください。
後日改めて運営より参加する持ち込み車種等伺いの返信させて戴きます。
一応この車種・年式で練習走行のクラスを分けさせて戴きますが、
「あ、私水冷RM125なんですけど初心者でへっぽこなんです」
って方は、その旨お伝えください(笑)
基本ビンテージと現行、あとはエントリーされる方のレース戦績等で
運営側でカテゴリー分けさせて戴きます。
耐久の搭乗員の方は代表でエントリーしている方のお名前をその際ご返信にてお教えください。
これで当日の練習走行に参加される方と車種は把握できるか、と。
続いて当日のより詳細な参加状況を知りたいので、
キッズ&レディーススクールと耐久レースに参戦希望の方は
別個にて下記のメールアドレスに参加希望のカテゴリーの参加人数、
息子〇歳1名・娘〇〇歳1名、バイク経験無しとか、
耐久レース3名で出走予定とかお教えください。
また、耐久レース参戦希望の方は出走車輛も教えてください。
耐久レースはこれで車種・搭乗員の人数(名前)が把握できますので、
そして先着60台でエントリー締め切りますので、
必ず下記のメールにもご連絡お願いします。
stupidcrown@yb4.so-net.ne.jp
練習走行は車種年式一切問いませんので、
お一人で数台持ち込んで走るのは全然OKです。
耐久で数名で出走する予定の方はその人数分それぞれ
Motor!Motor!のサイトでエントリーお願いします。
模擬レースはあくまでその場の「ノリ」で出走者受け付けますんで、
事前のエントリー宣言はしなくても大丈夫っす(笑)
あ!忘れてた!!
KIDS&レディーススクールは参加無料です!!
って事はキッズは午前中の練習走行も勿論無料です。
レディーススクール(超絶初心者)以外で耐久や練習出られる大人の女性は
すみませんけどエントリーフィーください(笑)
未来の子供たち&普段お世話になってる奥方様(彼女様)が愉しむ分は、
普段乗って遊びほうけてる我々で折半して負担しよう(笑)
って事で出走する人以外の同伴者は勿論BBQ無料で食い放題やで~♪
あ!忘れてた!!
KIDS&レディーススクールは参加無料です!!
って事はキッズは午前中の練習走行も勿論無料です。
レディーススクール(超絶初心者)以外で耐久や練習出られる大人の女性は
すみませんけどエントリーフィーください(笑)
未来の子供たち&普段お世話になってる奥方様(彼女様)が愉しむ分は、
普段乗って遊びほうけてる我々で折半して負担しよう(笑)
って事で出走する人以外の同伴者は勿論BBQ無料で食い放題やで~♪
2018年8月8日水曜日
9月29日MX Party。
9月29日のMX&BBQ
皆さま、主催主の方がビビる位のご反応&参加声明&シェア、ホントにありがとうございます!!
皆さま、主催主の方がビビる位のご反応&参加声明&シェア、ホントにありがとうございます!!
イベントの内容を少しインフォしますと、午前中は練習走行です。
こちらは車種・年式まるで問いません。
多分現時点では色んな車種・スキルでエントリーありそうなので、
20分おきに初心者組とベテラン組でコース入れ替えますんで、
相当なスピード差等で怖い思いしない様に配慮しますんで、
午前中いっぱいを各自練習で思い切りコースで走ってください。
BBQはいつでも召し上がれる感じで常時何かこさえてるスタイル目指して頑張りますので、
もしよろしければ調理スタッフのボランティアとか参加して頂けると嬉し過ぎて泣きます。
一応お昼休みで昼食休憩も設けますが、
このイベントの趣旨が「あくまで食って会話愉しんで、ちょっと乗って遊ぶ」となっておりますので、
皆さんガンガングリルの前に来て頂いて食っちゃってください!
でもってたまに焼き物手伝ってください(笑)
午後は各種イベントになります。
メインは先ずキッズ&レディースの体験走行。
コース使ってやればガレ場ではないですし、
メインは先ずキッズ&レディースの体験走行。
コース使ってやればガレ場ではないですし、
転んでも駐車場よりは遥かに安全です。
魚肉でPW50(完全オートマ)・PW80(遠心クラッチ3速)・TY80(マニュアル)・
あともう1台50のオートマの4台用意しますんで、
「うちの子乗せてみたいなぁ」な方はお気軽にご参加ください。
装備もちょろっとキッズ用ありますんで貸出します。
もし参加ご希望の方でキッズ用の装備お持ちの方いらっしゃいましたら、
御貸しくださいますと大変助かります。
同時にキッズにレクチャーしてくださるベテランの講師役のライダーも募集します(笑)
たっぷり1時間設けますので、
なるだけ参加希望の子供たちみんなが乗って遊べるようにします。
あ、その間男性の参加ライダーは機動隊ばりにコース脇に並んで、
暴走しちゃったキッズいたら全身全霊でキッズを確保してあげる役おねがいしますw
で、1ヒート模擬レースやります。
こちらは排気量も年式も何もかもオープンな当日挙手された方で行うレースになりますんで、
こちらは排気量も年式も何もかもオープンな当日挙手された方で行うレースになりますんで、
あくまで異種格闘選手権なので皆様それなりの手加減お願いします(笑)
で、こちらは見学者でも参戦可能なレース。
「おいおい、それで走るのかよ杯」です(笑)
3輪車・サイドカー・ロングフォークチョッパー・戦前車・SSバイク等々、
「おいおい、それで走るのかよ杯」です(笑)
3輪車・サイドカー・ロングフォークチョッパー・戦前車・SSバイク等々、
とてもダート走るようには見えない車種で体験参加型の模擬レースです。
あくまで体験です&見学の方々なので帰りの分の安全確保も含め自己責任です。
というか、1周帰って来れなさそうなニッチなマシンなので、
敵は隣の人ではなく自分との闘いだと思ってくださいw
1周だけのニッチなレースなので、無事に生還したライダーには
1周だけのニッチなレースなので、無事に生還したライダーには
皆さん拍手と笑顔で迎えてあげてください(笑)
そして最後に原付耐久レースです。
こちらは空冷2本サスの90㏄までの市販車トレール(TS90とかXL80とかですね)・
こちらは空冷2本サスの90㏄までの市販車トレール(TS90とかXL80とかですね)・
ビジネスバイク(カブやベンリィ・K90とかですね)・
プレスフレームのレジャービーグル(DAXとかシャリィとかバンバンですね)、
そしてDioとかジョグみたいなスクーターでエントリー出来ます。
全て90㏄以下でお願いします。
参加可能な車種等はお気軽にお問合せ下さい。
周回数把握の件もありますので、こちらは先着60台で締めきります。
周回数把握の件もありますので、こちらは先着60台で締めきります。
エントリーお早めにお願いします。
近々に正式エントリー開始します。
エントリーフィーは出走お一人¥5,000、
念の為スポーツ安全保険に加入して戴きますので、
こちらの保険未加入の方はプラス¥2,000の¥7,000となります。
エントリー申し込みの際、スポ安の加入の有無ご明記ください。
既に加入済の方は当日エントリー受付にスポ安加入照明のネット表記のコピーをご持参ください。
モトビの貸し切り料金、各種必要イベント機材のレンタル料を差し引いて、
エントリーの方々の料金がBBQの食材で還元される仕組みとなります。
お仲間さんいっぱい連れて参加されればされる程
食材がリッチになっていくシステムとなっておりますので、
奮って声掛けお願いします。
目指せみんなでシャトーブリアンBBQ(笑)
イベント内容はこんな感じです。基本ゆるいです。
走りも食事もイベントも、全部今回参加される皆さんで作り上げていこうと思っております。
ご参加ご希望の皆さまはいつも心の中に優しく蝶を飼ってるような心持ちでお願い致しまする。
走りも食事もイベントも、全部今回参加される皆さんで作り上げていこうと思っております。
ご参加ご希望の皆さまはいつも心の中に優しく蝶を飼ってるような心持ちでお願い致しまする。
魚肉スピード&Motor!Motor!
スタッフ一同
スタッフ一同
2018年8月4日土曜日
2018年9月29日(土)。
魚肉スピードとロアーズの高橋さんトコと合同で、
9月2 9日(土)川越モトクロスヴィレッジ貸し切りで、
モトク ロスの練習走行&交流会みたいな感じでBBQ、
そしてA CTS時代みたいな原付やビジバイで90分耐久レースで もやって
1日遊ばない?って感じで今企画しております。
魚肉、4台位KIDSバイクもありますので
、折角なら子 供たちの為の体験走行やライディングスクール(遊び)も やりたいね、
って感じになってます。
詳細追って順次お知らせ差し上げますので、
詳細追って順次お知らせ差し上げますので、
皆さま9月2 9日のご予定を是非ともご準備くださいまし!!
乗って走って練習して遊んで、
BBQ食べて交流して(そ っちがあくまでメインな感じねw)、
子供たちに体験走行 してもらって、
懐かしい原付大集合で耐久レースやって遊 ぶ。
そんな1日で考えておりますので、是非ともご予定お願い 致しまする。
PS:こちらをご覧になった皆さま。
是非他の方々にも「9月29日モトビで遊べるってよ」と 他の方々にもお教えください。
そんな1日で考えておりますので、是非ともご予定お願い
PS:こちらをご覧になった皆さま。
是非他の方々にも「9月29日モトビで遊べるってよ」と
参加者が増えれば増える程 BBQの食材が豪華になる法則ですのでw
詳細はまた追ってこちらか魚肉スピードWEBにて告知致します。
魚肉スピード総帥より
登録:
投稿 (Atom)