2021年3月18日木曜日

前々回の並行輸入改正の件について。

 



結論から述べるとガセネタつかまされました。
多くの拡散の一端を担ってしまう結果となりました。
お詫び申し上げます。

一般のエンドユーザーの方のシェア拡散は
それこそ「良かれ」と思ってのリアクションである故
無論何も責任を感じる事は無いと思います。

ですが、業界の「中の人」は違います。
その内容の咀嚼・ファクトチェックをする事無く
拡散と今回の騒動に繋がる投稿をした時点で
外から非難を受ける案件とまではいかないかもしれませんが、
自らを律するペナルティを自らに与えるべきと考えます。

諸々今までの関係を信用してくださったが上で
拡散に繋がったのであれば猶更です。
むしろ発言しっぱなしで何の罪悪感も感じていない方が
私には理解に苦しみます。

「築城10年、落城1日」

こんな文章でも日々自身の発する言論と情報には
責任を伴って発信していた身としては
極論からすればこれにあたります。

混乱の一端を担いでしまった事に対し、
こちら怪電波を今月いっぱい、
SNS各種の個人発信を3か月自ら「凍結」させ、
改めて自分を律して戻る所存です。

尚、前々回の投稿は
そのまま掲載を続けると自動車技術総合機構に
これ以上のパブリックコメントがいく可能性もありますので
削除させて頂きました。
何卒ご了承くださいませ。

2021年3月13日土曜日

Die Die My Darling

今回の調査で、雨の日でも表に引っ張り出されて
所謂「虐待」を受けているバイクの殆どがHONDA車だという事が発覚しました。

調べに対してM容疑者は、
「何が世界のHONDAじゃ。
そんなに誇るんやったら表に出て証明してみればえぇんじゃ。
これで錆びたら貴様らの負けじゃけぇ」
と、悪びれる事もなく容疑を否認しているという事です。

虐待を受けているHONDAの全てが
元の原型を留めていない程に容姿を変えられる事を強要されており、
警察はM容疑者が恒常的に虐待を行っていたとみなし、
詳しく捜査を進めています。






ガレージじゃねぇんだよ、仕事場なんだよ。
仕事する為にはでてもらうしかねぇんだよ
(´・ω・`)


2021年3月11日木曜日

10Years.

2021年3月9日火曜日

言霊。




立川の広報で、一度撤去された喫煙スペースが
完全密封型で南口と北口に新しく設置されるという、
そんなニュースがのっていた。
で、それに嫌煙家の方々から
それはそれはきつい物言いの非難コメントがたっぷり羅列されていた。


「折角支払った税金でこんな無駄なもの造るな」
うん、落ち着いて。
煙草と酒とガソリンは日本ではかなりの課税対象なの。
多分君の支払った税金使わなくても
これくらいの施設は余裕で出来ると思うぞ。


「煙草吸わない人は誰にも迷惑かけてない。
煙草吸ってる人は確実に迷惑かけてる。
そのへん恥じて生きろ」
うん、一理あるね。
喫煙に関していえばぐぅの音も出ない。
でもそういう貴方も生きてる上で誰かしらに迷惑かけてるかもよ。
恥じて生きていかなきゃね。
「俺は誰にも迷惑かけて生きてねぇ!」って
主観の主張がまかり通るような時代ではもうないのですよ。
トンデモ主張であったとしても「傷ついた」と言う人がいれば
誰しもが加害者になりかねない危うい時代になっちゃってるのですよ。


「そもそも売ってる事自体が悪」
うん、でも現状合法なんだよね。
その愚痴は行政に言ってくだされ。


「言霊」にはその人の「人となり」が表われるものと思っております。

酒・煙草・バイク・TATTOO・デスメタル・スケボー。
爬虫類飼ってるww


おおよその人からすればカウンターみたいなカルチャーを愛する、
まぁ叩き甲斐のある身であろうとは自身でも存じてはありますが、
こちらからの発信に関してはしっかりと「言霊」を、
建設的でも論理的でもないヘイトには決してならぬよう、
今後も配慮を続けて参りたい所存でゴザイマス。





選曲のタイトルに「人となり」が出てしまいました。
恥じて生きることにしますwww

2021年3月6日土曜日

埼玉・コアな目線美術館。

今日は先貼っておこうw

Parilla175、
ひとまず車体廻り先に棟上げ出来るよう、
フレーム・足回り・ステップ廻り等先に納品すべく
埼玉川口のBAT MOTORCYCLESさんへ。

相変わらず魅力的なイタリアン車両だらけなので
片山さんの許可を戴き色々掲載。
とはいえ超絶ピンポイントなコアな画像です(苦笑)

BENELLIのレーサーのステップ。

滑り止め加工で十字型のポンチで叩いて裂いたスチールをリバース、
それを巻き付けている。
やべぇ、カッコいい。
ステーは只の肉抜きではなく中空肉抜き。

同じBENELLIレーサーが年式違いで2台入庫してたが、
何とこっちはロータリーディスクバルブ。

こいつは片山さんも実物初めて観たらしい。

こっちがリードバルブの初期。
キャブ位置だけでなくクランクからまるで別物になってるのがわかる。

でもってファンネルというより整流板。

長く持つ耐久性など考慮されていない。
只の1レース持てばいい。
レーサーの美学の様な肉抜きっぷり。

前傾姿勢の流体力学で考察されたタンク形状は
イタリアンの真骨頂。

電装系にもエアスクープがつく。

しかも遮蔽版で開閉調節も可能。
こっちの車体では珍しくタコメーター取り出されていた。
50年代の2stはあまりタコ装着する事に意味を見出していなかったから、
この取り出しのある車体はむしろ希少と言える。

片山さんがわざわざGIRELLAのタンク外してくれた。
「観て観て、これダンドラ装着の為にフレーム避けてるんだよ」

本来メインチューブは真っ直ぐらしい。
このダンドラキャブ装着の為にフレームを回避したという事か。
くそぅ、片山さんの思うがままにゾクゾクしてるぜwww

MONDIALのヘッド。
バルブスプリングの交換を容易にするべく
独特のカップの抑え方をしている。

で、フロントはドラムがアルミでパネルがマグなのに対し

何とリアはパネルがアルミでハブがマグ。
色々やべぇwww
で、ブランジャーサス中央に伸びてるビームが追加されているのが
レーサーの証。

ステアリングダンパーの執念の軽量化肉抜き。
カッコいいからって一般道走る公道のバイクでこれやっちゃダメ。
先にも書いたけどこれは1回こっきり持てばいいというレーサーのもの。
耐久性落ちるカスタムを公道車でやってはいけない。

「こんなのもあるよ」
ぎゃ!なんぞこれ!!!

「実はこれ、ウチで造ったカスタム車なんだよね」
え⁉これカスタム車なんですか⁉
色んなイタリアン観すぎてこれもプロダクションなのかと思ったw

「このアルミタンク、イタリアの部品交換会で見つけてね。
1年後にも同じ業者がまだ売ってたから買ってきたw」
色んな造形のタンク観てきたが、
こんなにぶったまげたのは今まで初めて。

「このオーナーさんね、実はタンク塗りたいらしいんだけども」
「いや、これは折角のこの造形アルミとわかるように
絶対塗っちゃダメでしょう」
「だよね、俺もそう言ったの」
私ペインターのMUNEはこのタンクペイントするの、
断固反対ですwww

「ハンドルからカウルから全部カスタムなんだよね」
いやいや、トップブリッジのハンドルの逃げとか完璧でしょこれ。

どこもオリジナルパーツを切った貼ったする事なく、
しれっと装着されている。
という事は元に戻す際にもオリジナルには傷がない、という事。
色々スバラシイ♪



このコックピットから見えるタンクの光景、
お世辞抜きで唯一無二過ぎるでしょ!
いやぁ、眼福でした♪

帰り間際にイギリスに墜落した
ドイツ・ハインケルの内燃機も拝ませてもらい



野呂さんのところにも寄ってGUZZI入庫時期の相談もして、
ケンタはもういなかったので多摩地区へと戻りました。
テツさんの絵可愛い♪

帰りしな、雨の中廃エースに給油。
カサカサなオリジナルのペイントのパネルの方が
雨でしっとりして潤って光沢出てるのに対し、
それに合わせて正月に塗ったパネルの方が
雨をはじいてカサカサなままになるという
摩訶不思議な逆転現象が起きている事に気付く。
愉しい車だwww











2021年3月2日火曜日

FULL SPEED AHEAD。



本日こいつ(娘)が大学無事に合格したので
もう閉めます。