2022年5月26日木曜日

Sinebar。

4月の下旬、車坂下Productionの野呂さんからメッセージが来る。

うん、ちょっと何言ってるのかわからないwww

1Fのカフェと2Fのバイク屋結ぶ階段、
ここにアートテクスチャーとして塗料垂らして欲しい、
との事。
「実際Muneさん垂らして塗ってたじゃないすか」
あ、ツネのショベルのペイントシリーズの事か(笑)



リメイク後のこの「そらジロー」シリーズの事か(笑)
こうやって見るとツネの依頼全部アブストラクトだなw


という事で確かに垂れ流して塗っていた実績あるので話を伺う。
「野呂さん、どんな車両の外装ご希望で?」
「いや、バイクじゃないんです。階段なんです」
「何、だと!?」


まさかの建築物へのご依頼(笑)
でもそこ、カフェだから匂い絶対にNGよね?
ツネちゃんのアクアフレッシュやった時
「ガン吹きじゃないからブース内じゃなくてもいいだろ」で、
魚肉のおじちゃんと2人で吊るして回して垂れ流しやってたら
実は大量の塗料消費するのとガン吹き以上の溶剤臭で
おじちゃんも私もかなりラリった経緯がございます(苦笑)

「ええ、なので先ずは塗料探しからになりますね」

という事でウチの業者にも相談。
「建築用の水性塗料で艶アリの良いのあります?」
「下地がコンクリートなら先ずはプライマーからになりますね」
「いや、垂れ流すからいきなりいくのでそういうのは要らないです」
「えっと、ちょっと何言ってるのかわかんないです」
まぁそうだよね、自分でも何言ってるのかわからんものww


という事で問い合わせされた業者絶対嫌がりそうな相談をしまくり、
どうにか適材と思われる塗料を入手。
野呂さんも演出用のビンテージ缶もGet。



という事で
カフェが木曜日が定休日なので
水曜日の閉店後から早速作業に取り掛かろうと向かう。

カンバスへと向き合いまする。

うっかり缶ひっくり返してしまった「時間」を固定して演出、か。 


まぁやってみるか。
やり直し・修正一切無理な1発TAKE。
あれだ、DAMMEDの1stアルバムみたいな奇跡起こせばいいんだな(笑)


少しずつ野呂さんとどの部分に動きが欲しいか、
どの部分に広がりを目指すか目視で確認しながら垂らす。
筆も刷毛も持たず、敢えてヘラだけで塗料を誘導していって
ひたすら垂らす(笑)



 上から見下ろす見た目と、下から見上げる見た目。 

階段が故にそれが全く異なった表情で観える。 


ここにバランスの全神経を集中させよう。
あとは垂らす以外の場所に一滴でも落とさない事。
うっかり落とした「一滴」で作為的なものになってしまうと思うので。
なのでディスポ手袋もウエスも潤沢に使う(笑) 




仕上げに缶にも少し汚しを施して

刷毛も演出の道具としてセッティングして。
このテクスチャーで刷毛一切使用してないけどもwww
とりあえずこれにて終了。
或る程度表面乾くまでこれだけの量垂らしてるので動きまだ止まらないはず。

という事でここで一旦様子見で休憩がてら晩飯。
野呂さん、ここの繊細で上品な味のラーメン超美味かったっす♬

で、戻って観てみたら
案の定更に立派に作品が成長しておったwww

表面は固まりつつあったけど塗料の膜がかなりありますものね、
自然界で溶岩流が表面固まっても内側で流れ続けるあの原理っすね。
同じ感じの「波うち模様」が出え来ててそれもまたリアル。

という事で宗正は「源泉かけ流しの術」を手に入れた。
が、この技が今後の人生でまた出る事があるのか否かは
正直私自身にもわからないところでございます(笑)

しかしまぁ、何とも愉しい振り切ったご依頼で面白かったですw
野呂さん、遊び心の一夜のご用命ありがとうございました♪
帰り南下して深夜の都心廃エースで流して帰りましたが
何かよくわからない多幸感に満たされて走っておりました(笑)
※水性塗料なので無臭でラリってたわけではございません。

SINEBAR、セネガルの言葉で「毒」なんだけどね(笑)
昨日垂れ流してて脳内でずっとこれ流れてた♪