2025年9月26日金曜日

My Very Own Flag。

多分この投稿以降は時系列合うと思いますw

クリアで悩みつつ、バイク嫌いになりつつ
それでも仕事は舞い込むのでせっせとこなしていきます。
で、9月の旗日にジャイロに日の丸ぶっ挿します。

Z1とかGTサンパチとかFXに旗刺さってたら
「なんかやべぇ」って私も思います(当社比w)
でもジャイロだと何というか緩い気がします。
あれですよ、あれ。
南極観測隊の昭和基地の車輛っぽいじゃないっすか(当社比w)

ま、私は近隣からどう思われようとかどーでもいいんす。
旗日に日本人が旗掲げたい。
それだけです。
単に純粋に日本人としてそれだけです。

自転車のアルミフレームに艶消しクリア施したり

タイカブの外装一式ペイントご依頼頂いて
ウチは或いはカブやモンキーみたいな4ミニ系の方からは
結構高額なペイントショップだとは思います。
でも、私からすれば対象物がモンキーだろうがVINCEVTだろうが同じです。
パーツの点数でカブ系は圧倒的に値段いきます。
でも私はVINCENT同様手を抜きません。
そんなウチの工房に「それが完成目標です」で持ち込んでくださるのは
正直ありがたい限りです。

廃エースを12回目の車検に持ち込んだり

チャリのタイヤが限界超えて劣化して(10年経過)
亀裂からチューブまろび出る緊急事態となり
慌ててチューブとタイヤ発注したら

チャリのタイヤの値段バイクに比べて猛烈に安いの失念して
間違って4本発注しちゃったり(苦笑)

猛暑を凌いでくれたカウンターの扇風機を
感謝の気持ちを込めて分解洗浄して眠りにつかせたり

昭和27年製東芝扇風機。
コレクター気質まるでなくて
どちらかというとミニマリストな性格なのですが、
持つべき物は愛着と洗浄分解・部品製作が可能な物を所有して
未来永劫大切に使いたい所存。



そんな感じでオーダー順次手掛けていますので
納品及び入庫待ちの方々、暫しお待ちくださいませ。