2025年7月9日水曜日

Mums Gone to Iceland。

電子マネーのポイント貯まったから
からかい半分で車のエアシートなるものを買って
廃エースに取り付けてみた。

結果、ライフポイントが今までより全然削がれない気がする。
着座位置風通し良くするだけでこうも違うものかと驚く。
これと中の人(私)用のクーラーボックスに入れたソルティライチあれば
何だかマシに夏乗り越えられそうな気がする。


諸刃の刃なのは、深夜涼しい時間に稼働させると
お腹痛くなる位冷えるwww


エアコン付いてる車でこれ使うと
みんなトイレ間に合わなくて死ぬよ。




2025年7月8日火曜日

Rock It For Me。

ヤヴァ過ぎた。
ATM行って有り金全部降ろして
全員連れて帰るところだった。

こいつらがGUZZIとRUMIの周りうろちょろしてたら
理想のガレージだと舞い上がってしまった。

ギリ我に返った。
ガレージぢゃねぇぞ、ウチは工房だと。
パテ粉まみれの仕事場だぞ、と。


そしたら後日似ても似つかないニセモノが来た。
よりにもよってマッシュオルテガガイアの酷い3連星で。


ロボではなくチョップ3兄弟なので
ペイントしてお帰り戴く。



Ska-ta-shock。

色でメシ食ってる身としては
同じネームで劇的に色が変わるこいつには
脳が混乱して恐怖すら感じる。

そいつの名はストロガノフ。


食えば美味い。
超美味い。



It's So Easy。



派手に転がして派手に凹んじゃったタンク。

ここでいつも言っている通り
入力の順番間違わなければ結構すぐに出てきます。
ここぶつけてその後更に他もぶつけると
この順番の解読が困難になってしまい
修復引っ張り出しがその分難しくなっていきます。
数発スライディングハンマーでやればこんだけ出てきます。

勿論その辺は経験値と指先の判断です。
ここの修復はデントリペアでは難しいと思います。
その前にペイントガリ傷だらけでしたからね。
デントとリペイントはケースによっての住み分けだと思いまする。

あの凹みでこれだけのパテですめば上々でしょう。
凹みの周辺の鉄板が高くなるのは勿論なので
スライディングハンマー施工時に軽くハンマリングして修復済です。


凹ませたそのままでこちらに入庫すれば
結構修復EASYという投稿でした(笑)