2015年9月29日火曜日

ユルクラニーラー参戦備忘録。

放置プレイのクセに久々書いたら遊んだ記録かよ!!と怒られそうですが
大変貴重且つ今後このジャンルが発展するか否かもあります故、
記憶が忘れぬウチに書かせてくださいまし(苦笑)





先日スポーツランド山梨で催された「第3回ユルいクラシック系走行会」。
これにカブベースで造るニーラーで参戦しようと目論んでいた秋山さんより
「Muneさんこの車体のパッセンジャー、やってくれない?」
と赤紙(召集令状)が来たのは8月半ば。
サイドカーの特性を熟知していて機敏に動ける体重の軽いバカなチビ。
これが招集の内容みたいです。
そうですね、ワタシ適任です。。。。





まぁカブだしユルいし何とかなるだろ?と思ってお気楽に考えていたのですが
FBでの秋山さんの作業状況を観ているウチにだんだん戦慄を覚え始める。





「溶接機、100vじゃラチあかないので200v買いました~」
「200v強烈でフレームのパイプ、溶けまくりっす。てへぺろ♪」
「200壊れたので100でやりまっす」
秋山さんは設備屋さん。
うん、サイドカー側のアクスル支えてるの、
どー観ても配管吊るあれ、だよね。。。。

















































本体はどーなってんだろう?
ニーラー低いからかなりのフレーム構造変更が施されているはずだけど。






























※画像byヨコテック



お、おぅ。。。。。







命の危険を感じたワタシは少しでも溶接箇所とフレームに負担を掛けぬよう
減量を試み、当日までに3.5㎏落としてみた。
些細な数値だがこれで助かる命であれば価値のある数値、だ。



























秋山さんは黙々と制作を続けている。
もうこのマシンが片道切符の棺桶にならぬようワタシは祈るしかない。
というより当日近くまでその存在を忘れることにする(笑)


























チョッパーのハンドルを逆付けしたハンドル。
そのクランプはハンドル用ではなくミラークランプだ。
これで体勢崩したらハンドルポストが超顔面直撃でわないか。
どうやら秋山さんはワタシの乗る船側をないがしろにしているワケではなく
自分の本車側も無頓着なようだ。
ならばワタシもこれ以上文句は言いますまい。













































「剥き出しだとMuneさん危ないからフェンダー造っといたよ~」
おおぉ、意外と秋山さん配慮細かい♪
段々と騙されていってこのフェンダーがワイヤーとガムテープで出来ているという
何かあれば全くワタシを守ってはくれない物だという事すら忘れつつあるワタシ。




もう、いい。
死するなら、どうせなら輝きたい所存。
当日は零式艦上戦闘機搭乗員の山本光学製造飛行眼鏡、
前田君のところのガントレットグローブ、メディック氏より戴いたレスレストンで臨まん。



























当日、初めて実車と対面。
ここまで画像での印象と実物の印象が同じ車両も珍しいw
畳屋が運んでるみたいな荷車そのもの。
というかこれに畳積んで公道走ったら道行く人は運転手低くて観えない。
畳が疾走してるようにしか見えない。ホラーぢゃねぇかwww




























走行前なのにやたら皆見に来る。
まぁそうだろう。
走りはいざ知らず、見た目は完全に未完成交響曲。
まさしくジオング以下の物体にしかみえませんから(苦笑)








































妻よ、子供達よ。
父は本音を言えばもう少し綺麗な棺桶で逝きたかった。
しかし、同じ逝くからには
必ずや凛とした堂々たる出撃をして君たちには後世に恥をかかさぬ様
華麗に散って参りますw




































当日初顔合わせなのでここで乗ってどうコーナーを攻めるか決めるしかない。
左コーナーは持ち手の都合上このポジションがベスト、というかここしかないだろ。
もうこの時点でガムテフェンダーはワタシを守る気ないw















































Kさん。。。。









































一生懸命真似してるのでしょうけど
トリモチに引っ掛かって諦めてるようにしか見えないです。。。。





































「Muneさん、何でそんな仁王立ちしてるんすか?」















































「自分の棺桶だから、最後にしっかり眺めておきたい。」
by音速雷撃隊















































同じ特攻をするのなら
きっちりとオーディエンスの心に突き刺さって散りたいものよ。


































後程気付いたが
ここスポーツランド山梨(以下SLY)、
オーディエンスが観てる範疇でこの左コーナー、無いじゃんwww
犬死に決定。。。。



































離陸の時間が来たもう逝くしかねぇ(泣)
初めての車体(今日初めて観た)・制作して初めての走行(サーキット処女航海)・
初めてのコンビ(秋山さんと)・初めてのパッセンジャー(笑)
もう死ぬだろぜってー死ぬだろ生きて還れる気が全くしねぇ。
こういう時はどういうワケだか最敬礼しか出来ねぇ(涙)


































※画像加工byせいめい氏

モノクロにされると遺影にしか観えねぇ。
無駄にキラキラしてるのが被写体のアグリーなところ全部隠してて切ねぇw

















































海行かば~水漬く屍~
山行かば~草生す屍~(涙)










ここからは真面目に備忘録。
このカブニーラーのジャンルが拡がっていくようにという想いで
感じたインプレッションを書き綴っていきまする。





























先ずこの車体のインプレッション。秋山さんにだね(笑)
車体の歪みというかたわみは実は乗っていてあんま感じなかったです。
というより必死だったですw
床のコンパネが物凄く滑るのでブーツのゴム底で踏ん張るまでは
次のアクションに移行できないのはちょっとタイムロスかもです。
革のツナギでも踏ん張れる(ブーツの底以外でも次の動作に移れる)為にも
コンパネにラバー敷くかすればもっとパッセンジャーの動きが機敏になれますよ。
あとリアカウルやタンクはがっちり固定した方がいいっす。
伝わり歩きで次のコーナーへの移動をするので
その辺がグラッとするとパッセンジャー完全にビビりますwww
フレームはやっぱ少したわんで左右でネガ切ってたっぽいですね。
走行中秋山さんずっと当て舵切ってましたもんね(しっかり観てたw)
アンダーにもう1本バイパス補強入れるとぐっと剛性増すかもですね。
































パッセンジャーやってみたい方へ。
ドライバーには極力触れないであげてください。
ただでさえ側車付いて2人分の負荷がハンドルに掛かってるのでw
そしてあくまで遊びなので全ての動作の移動はつかまり歩きしてください。
不意なシフト抜けやギアチェンジのタイミングと捕まってない時間が重なると
その瞬間に身体が宙に吹っ飛びます。
実際最初の走行の時両手離して移動してた時にシフトアップと重なって
一番前に乗ってたのに一瞬で一番後ろまでスライドしました。
これは床にラバー処理で少し軽減するかもしれません。
折角このローバジェットな日本の名車カブで遊ぼうとしているのですから
怪我しては元も子もありませんから、ね。
そんな意味でもパッセンジャーがどこ掴んでもグラつかないよう
制作者は全てのパーツをがっちりハードマウントしてあげてください。



























































ドライバーさん。
パッセンジャーは何一つ身体が固定されていない状態で共に搭乗しています。
速さ求めるよりもパッセンジャーがリズム掴めるような
毎回コンスタントなシフトチェンジ・ブレーキングポイントしてあげてください。
その点は秋山さんはサイコーでした。
互いにバイクに乗る人だからというのもありますが
そのタイミングでこちらの動きの始まるポイントでは無駄な動きは一切せず
暴れるステアリングを懸命に抑え込んでるのをワタシは身体で何となく知っています(笑)
同じくパッセンジャーさんはドライバーに無駄な労力与えない様に
必要の無い場所では極力体重移動を控えてくださいな。
ドライバーに負担を与えない究極の荷物になる事こそ
パッセンジャーの遊びの醍醐味、です(笑)



























でもだからといってガッチガチに固まってる必要もありません。





























遊びなんだし観る人を愉しませる面白い乗り物なんですから
直線ならこれ位の観客サービスしても問題ありません。
というか手を振る動作でハンドル取られるようなら
それは車体に問題アリアリですwww
でも何があるか理解らないので片手は必ずグリップ、ね♪





























SLYでのデータですが、下りは思った以上に速度出ます。
まぁ二人分の体重とフレーム加算ですもんね。
これを今回かなりのハードブレーキでコーナー手前2か所猛烈なウォブル出ました。
ボトムリンクのフロントでニーラーは十分ではありますが
この画像のタイヤのすぐ上のサスの動きの逃げすぐ辺りに
1本橋渡しで補強入れれば相当収まる気がします。
傍から観てて笑える程遅いクセにおっさん二人バートマンローみたいに必死なのは
この最終コーナーウォブルと体重移動との戦いでメッチャ必死だからですw





























どうにか1本目走り切りました(笑)
何でだかこんなに達成感に満ちたサーキット走行は初めてですw
普段本調子ドカで48秒前半で周回してるこのサーキットを
荷車に乗って走ってるだけなのに
この精一杯の疲労感と変な心地良さは何なのでしょう?(笑)
































こんなスピードはへっぽこぴーなマシンでも
共にサーキットを疾走した同志と見てもらえるのは
このユルクラの良いところであります。
因みに秋山さんの優しさフェンダーはもう前半分潰れております。
ワタシが左コーナーで身体出す度に背中で
ちょりちょりちょりちょりちょりちょりちょりちょり
擦れて焦げてる匂いがしてました。











































1本走ったところで大爆笑していたオーディエンスにも変化が現れます。
明らかにこのゴミみたいな乗り物(秋山さんごめんw)への目が変わりました。
その決定的証拠をここに晒しておきます。
世界の中嶋46が跨っております(笑)
おぉ、スガさんはワタシの方のパッセンジャーに目覚めましたか!!
背格好も同じで機敏でバカなチビ。
ああぁ、素質あります。ありますよスガさんwww
あ!46さんもパッセンジャーに最適ではないですか♪
背格好同じで機敏でバry。。。。






























2本目は我々もリズムも合って来て
車体のディメンションも若干変更したので更にスピードが増していきます。
今変わんねぇって言ったヤツ、表へ出ろwww
目が変わったと思ったのは我々の思い違いでした。
相変わらずオーディエンスの笑顔が絶えませんw
「サーキットで腹抱えて大爆笑したのは初めてです!!!」
この言葉、我々は最大の賛辞と解釈させて戴きます(笑)






























というワケで我々は恥ずかしながら生きて還って参りました(笑)
もう一度立川に戻って家族と過ごせます。
もう一度ガン握ってペイントが出来ます。
ライフイズビューティフル♪♪♪
でもカブは最後のチェッカーくぐったまさにその瞬間、

「はぴぃ!!!!」

という本当に変な高い音立てて内燃機がご臨終と相成りました。
あまりのタイミングにびっくりもしましたが
何というか、本当に最後のチェッカーまで頑張ったエンヂンには感謝の気持ちでいっぱいです。
船から降りて地面に再会のキスをしたのはこれが初めてです(笑)


















































そしてあろうことかベストコーディネートまで戴いてしまいました。
ユルクラのスタッフは一生後悔するでしょう。
「嗚呼、何て無意味なおっさん二人に賞を捧げたんだ」、と。
この世代の大人の悪戯はエスカレートしていきます。
今世代の良く心得た賢い世代とはワケが違うのです。
積み木崩しのどうしようもない世代です。
グレムリンに12時過ぎてお菓子与える様なものです。
試しに今度秋山さんの頭髪めくってみてください。
666と刻まれてるはずです。
悪魔です。ビーストです。
ユルクラのスタッフ一同は魔法陣で悪魔召喚した事を責任取ってくださいよ。
あの人、絶対エスカレートしますから(笑)
因みにワタシの頭髪めくったら999と入ってるはずです。
初恋の女性はメーテルだからです。


※後日秋山さんの頭髪ペロリンガしてみたら何も描いてありませんでした。






















勿論ワタシにも何ら表記はございませんご安心を。













































1日命預けて搭乗していれば愛着も沸く。
「あいつ、結構カッコ良い機体だったのでは♪」と
今日一日の感謝を込めて最後に挨拶しに行ったら
もうバラバラにされてゴミに戻っていました。。。。。







こんな感じのカブニーラー搭乗備忘録でゴザイマス。
秋山さん他一部の集団でこのカブニーラーでワンメイクレースとか出来たら、と
今画策している最中なのです。
確かに世界のホンダスーパーカブなら誰でも気軽に入手出来るでしょうし
こうして分解して運べるなら(分解時の見た目は別ねw)
今時の箱車乗ってる方なら積載も可能です。
上の画像軽トラですから。
だからこそ何かしらのデータになれば、と
今回書きしたためてもらいました。


最後にワタシはニーラーに搭乗するのは今回だけで
(その前に巧く乗れるのかすら理解りませんでしたから、初めてですしw)
この1回でMoto GPのケーシー・ストーナーの様に華麗に引退し
牧場を経営したり釣りをしたりして悠々と余生を過ごそうと考えていたのですが、
あまりに周囲で「Muneさんパッセンジャー続投」のステマが酷く
もしかしたらストーナーが鈴鹿8耐乗ったみたいに
どっかで乗るかもしれません(笑)
あ、でもストーナーと違って今後もクラッシュして骨折とかする気はありませんのでw


秋山さん、あんなドライブ感満載の面白い乗り物、
誘ってくれてありがとやんした~~♪