最初に。
月曜に持って行った救援物資。
東京医労連、「健生会」より
物資は宮城県塩釜市内の避難所一帯に
無事に分配されたようですよ~。
さて、勿論ですが
ウチはその間もちゃんと仕事しておりましたです。
まぁ計画停電とかでペースは落ちてしまってますけどね。
淡々と色々進めてはおります。
お預けされた皆様、
ほんの少し納期が押すかもしれませんが
どうぞご理解戴けますと幸いです。
この2週間近くで仕上げた品々、
何回かに分けて掲載して参りますです。
まずはこれ。
例のレシプロ航空機の星型エンヂン。
鏡面仕上げの真っ黒なので
なんかヌラヌラしてて有機ちっくでキモ可愛いw
今週時間見て納品しますです。
お次はこれ。
1930年製のVELOCETTE KSS。
タンク上面のパテ剥離したら天面がごっそり
「ガゴン」ってタンク内に落ちたという
そっからかよ的な戦慄のレストア。
だって、キャップの位置が理解んなくなっちゃったよ(苦笑)
半年位掛けてやっとこ完成。
このラバーグリップ。
膝を物凄くカバーしてくれるのよね。
ラバー下の「こぶし」なんか
膝の裏に超フィットすんのよ。
こいつぁ普通のクラシックではないね。
クラシック・レーサーなんだな。
かっちょいい♪
でもやっぱトランスファーは嫌いw
これもあの手この手尽くしてだもの。
しかもそれが成功のレシピにすらなってない。
だって今日、新鮮なVINCENTのトランスファーで失敗したし。
全く同じレシピで。
またK内氏のタンク、黒からやり直しだよ。
このVELOCETTEは製造半年以上経ったトランスファーだったもの。
最早鮮度すら関係ないようだね。
もう知らんわ。
カッチョいいけど英国車、大嫌い。
うわーーーん(泣)
こちらは磨きでまともになれば、なオーダーのヴェロ。
あ、これはカシュー(漆)でやんの。
よくもまぁこんなにカシュー盛ったもんですわ。
古の方々のその地道な精神力に脱帽です。
軟いんだけど硬い、っちゅう
何とも表現難しい表面硬度なんですね。
慎重にポリッシュ・研磨。
風合い残してこれくらいでフィニッシュ。
これは「味」でまだまだイケます♪
以上、SUPREMEさんでした。
久々に楽器のPAINTのオファー。
新宿にあるライブハウス&カフェ
「DOLCE VITA」のオーナー様より。
イベント向けなのでド定番なUS臭満点のフレイムスで、との事。
ギターはワタシのウレタンだと皮膜が厚くなり過ぎて
音楽のジャンルによってはあまりお勧めではないのですが、
「ハードなROCK向けなので」というので安心です(笑)
が、グラムロックやデスメタル程ではないでしょうから
やはり薄いにこしたコトはありませんw
なので少し段差が目立ちます。
というコトでクリアの上からパープルで
ピンストライプ入れて更にUS臭強くしておきました(笑)
これでゲシゲシに演奏してピンストがかすれてきて
ピックの触れる箇所とかのフレイムスが削れてくると
更に「ハク」が出てくると思います。
4月15日(だったっけな?)にこのギターでLIVEだそうです。
S様、ありがとうございました!!
結構色々あったので、
ちょくちょくUPさせていただきますです。
あ、そうそう。
今まで殆どやった事無かったんですが、
本日よりBlogの最後にYOU TUBEの貼り付けさせてくださいまし。
ワタシの近い人が現在あまり表に出る事が出来ず、
しかしネット環境はあるようで、
ワタシの偏った音楽遍歴でよければ
毎回何個か貼っておこうと思ったワケです。
さもないとそいつはおそらく
エロサイトばかり渡り歩いてダメ人間になってしまいそうなので(笑)
一応METALは避けといてやるw
社会復帰した際にはイヤという程DEATH METALとか
グラインド・コア聴かせてやる♪ヒャハ♪
んじゃあ最初はこの3つね。
ワタシだからシャーマン全開のアフリカンに決まってんだろw
まぁその中でもソフトなヤツでも聴いてくれぃ。
YOSSOU N'DOUR。魂に触れる音楽とはこういうのだな。
俺が無人島に5枚CD持って行くとしたら1枚は絶対これだな。
Mory KANTE。ゾマホンではない。
曲調が何だか80年代っぽいのはアフリカだからか?とバカにするな。
曲そのものが80年代なんだ。
アフリカをなめるな。ファッキンw
KONONO No1。この長さを無限ループで聴いて酩酊するのがシャーマニズムだ。
周りの目を恐れるな。
これは無人島に、なら8枚目くらいだ。
5枚には入らないがそれくらいのレベルだ。
何だその目は。ファッキンw