2012年8月14日火曜日

夏季休業前のスパート。

何だか久々の怪電波になってまいました。
決して川越のVMXで燃え尽き症候群になってたワケではございません。
それどころか全く筋肉痛すらきませんでした。
昨年の奈良もワタシ一人が筋肉痛になりませんでした。
間違いなくワタシは不真面目にVMXで走ってる証拠でしょう(苦笑)

まぁ後遺症が全くないので勿論仕事まっしぐらの
イベント参加まっしぐらの日々でございます。

7月最終日。
思い出して急にSRに乗ってTR COMPANYまで。

矢部っち、モーターサイクルのメカニックとして最後の日です。

もう8月からは実家の電気工事屋を継いでいくので
最後の仕事っぷりを写真に収めておきます。

いつも通りでしたw
矢部っち、おつかれさん!!





8月4日の土曜日は
大井競馬場で催された「部品交換会」に行ってきました。
朝4:30に立川をエイジ君、鯨BOYの3人で出発です。

会場に6時開場前に着きましたがもう大渋滞です。
先週の川越のVMXで見かけた業者さんの車もいっぱい。
単に会場を入間川から大井競馬場に変えただけで
ダメな大人たちがいっぱい集まっていました。
顔出すとは全く聞かされずおじちゃんのA100も来ました。
これを観て鯨BOY神山とふと思いました。
「クズがクズに乗ってクズ買いに来る部品交換会」だな。
褒めてます(笑)

会場は立体式駐車場使った方式。
下は太陽光遮って程よく居心地よし。
でも暗くて出品物があんま観えない(苦笑)
上はばっちり観えるけど人間もこんがりw

ただでさえ一般人には怪しい出品物が
こんな風に観えます(笑)

五島さんがメキシコ人にしか見えません。

そんなこんなで各自お宝をゲットし、
9時半には早々に退散。暑いし。
夜の宴が待ってますし。

というワケでその日の夜は魚肉の打上げでゴザイマス。
あまりに酷い内容なので魚肉WEBにて
怖いモノ観たさの方はどうぞ。。。。。

さて、夏季休業前にがっつり仕事を片づけなければなりません。

一番最近のレポートでゴールドまで入れたH.D.のタンク。
2色目のエンジが入ります。
が、用意してくれたマスキングシート。
やっぱしこれが寸分違わず貼れるとは思えません。
なので1文字ずつ水貼りで位置合わせしながら貼っていきます。

隣同士水が乾いて密着力が上がってから次に移行するので
片側だけで3時間近く要しました。
が、暑くてモチベーションの激減してるこの時期には
このスローモーな作業はぴったりかもしれません(笑)

大事をとって1日置いた次の日。
そんな細いマスキングテープなど存在しないので
一番細い6㎜を机に貼り付けて3枚おろしに。

隙間を文字逃げつつ埋めていきます。
住宅リフォーム詐欺がやっつけ仕事で施した
家の壁の修復痕みたいだw

これでやっとこ

エンジが入ったよ♪

さー、剥くぞー♪

で剥いてたらおじちゃんが来た。

たまには作業風景の撮影をお願いする。

ナイフ入れてないマスキングなので
この見切りの作業は剥く方向間違えると
文字も一緒にリリースする可能性もあり。
まぁがっつり足付けしてるから大丈夫なんだけど
そんな事態が起きたら修復は超困難。
メチャクチャ真剣です。。。。

「おー、無事に剥がれたか~。じゃあ呑もうぜ~♪」
とおじちゃんに誘惑されましたが
夏季休業でいっぱいお休み戴くので呑んでる場合ぢゃねんだわ、と
おじちゃんにはお帰り戴くw

ちょいと遠回りしましたが、無事に完成です。

オーナーのS氏に納品の際、大変喜んでくださり
こちらとしても安心しました。
「何かマスキングシート用意したのが大変だったみたいですみません」
いや、こちらこそそれで時間戴いちゃってすみません。
S氏とはお話しましたが
折角オーナーが理想のタンクの完成の為に用意した情熱です。
「あー、それはこっちの手法と合わないから」で
ワタシのいつもの手法でやっても良かったんでしょうが、
何か、ね。
折角オーナーさんが用意したんですから
それも含めて出来るのであればやりたいじゃないですか。
それで完成したものって、やっぱ愛着ひとしおじゃないですか。
勿論どう使うの?これ、みたいなおっぺけぺーなものだと困りますが
こっちがどうにか努力すればいけるのであれば
使いたいな、でお時間戴いちゃったのはこっちです。
S氏、こちらこそすみませんでした。
当のワタシも「馴れ」から来る流れ作業的な自分の手法に
良い意味でフラストレーションの掛る良い仕事でした。
人は適度にフラストレーション無いとかえってボケますからね(笑)
S氏、ありがとうございました!!
CAFE CRUIZ NITE、お待ちしております♪

ある朝、お店を開けたら
道で何かが光ってる。

なんぞ?これ。

小さな「福」が道に落ちてた。
まぁ迷わず拾った。
頑張ろう♪

10年以上ワタシを苦しめ続けていたトランスファー。
遂にこれの完全なるコントロールに成功したっぽいです。

ちゃんと貼り付いてるだけの成功でなく、
トランスファー周囲の透明のシート部分、
ここが完全に溶けて一体化してます。
これが残っててかろうじて成功例はワタシだって今までもあったし
他の作品観てもそれはあった。
でもここが完全に完璧にパーフェクトに溶けて無くなってるのは
正直殆ど観た事がない。
それをやってのけたこの達成感ったら、無い(号泣)

ウレタンのトップコートの前に施すコーティング。
ここに秘訣があった。
このブレンドの配合率とフラッシュオフの時間間違えただけでダメなので
まぁ書いても問題ないんだけど、
専門的な話するとウレタンの様なイソシアネート化合物では完全NG。
トランスファーの下に浸透しないし
浸透すれば毛細管現象で浮き上がりが生じて
更に硬化剤での強制硬化で薄いトランスファーは付いていけず
チリチリと縮れたり剥離したり。

溶剤に弱いとなると正直パラフィン系もダメ。
そうなると残るのはアクリル系・オリフィン系・ナフサ系。
勿論ラッカー系は自殺行為。
アクリルは一番トランスファーを侵さないからいいんだけど
これは逆に最終トップコートのウレタンで侵されるからやっぱアウト。
で、オリフィン・ナフサ系のトップコートを
世界中のありとあらゆる所から様々なものを取り寄せる。
安定度で言うとオリフィンの更に上塗りのウレタンにも影響出にくい
ポリオリフィン系が最有力。
これを筆で塗って定着させて様子観る。
うーん、良い溶け込みっぷりだ♪
そしてこっから企業秘密になるのだが
上塗りのイソシアネート化合物に耐えられるように
わざとトランスファーを少し苛めてあげる。
あ、あれだ。フラストレーション掛けるんだ(笑)
これで安定すればもうこっちのものです。
トランスファーの新旧全く問わない安定感でいけるようになった。
今まで黒ベースの車体はトランスファーの至近距離ギリギリまで
エナメルのピンスト用の黒で塗り込んで固定を図っていた。
今回みたいな黒でないベースの時はそれこそお手上げだった。
それがもう怖くなくなった。
1回だけ、叫んでも、いい?


いやぁっほぅぅぅぅぅ!!!!(笑)


嬉しくていっぱい書いてしまったが
我ながらこの仕上がりにはうっとりするw

気持ち良い位に境界線、無い♪

喜びを電話先で思い切りぶつけて
「何!?そのテンションの高さ、キモい」と言われながら
SUPREME MOTORWORKSさんに納品。

そうそう、お前はエナメル黒で地味に塗りつぶしたんだっけ、な
木谷氏所有のKSS(笑)

木谷氏、ここまでのトライ&エラー。
何気に根気よく付き合ってくれてホントありがとう!!
今後は多分、安定した納期で行けるっすよ♪
気分良くなでしこジャパンの話やALSOK吉田は凄いとか
何で隣国のかの国は勝敗関係無く
いつも不愉快な行動するんだろう、とか
ストーナーの嫁は何であんなに美人なんだとか
アメリカサッカー女子のモーガンも美人だったとか
そんな話して帰る。
そうそう、木谷氏は世間から完全に戦前の英車専門店と思われているが
英車なら別に年式あんま問わなく扱うし
個人的には70年代のHONDA車も大好きなんだぜ、
あんたがそこらじゅうで戦前戦前言うからそうなっちゃてるけど
訂正して来いと言われたので
不本意だけど言われた通りここにそう書きますw

すっかり世間は盆休みです。
先に逝ったあいつらも降りてきてることでしょう。
店先に置いて臨戦態勢で臨みますw



先月納めたT氏のSRV。
ビンテージトラクターのヘッドライトの付け根のステーが貧相で
「これは年内もたないかもしれませんね」
と言ってお渡ししたが、
まさか1か月持たないとは思わなんだ(笑)
これと暫定だったメーターの位置センターへの移動を施します。
もげてる従来のステー。
よくこれでトラクターの農作業でもってたね。。。。
これの6倍近い肉厚でこれでもかと造りましたw

もうこれでここのトラブルは起きないでしょう。

これに組んだSTILL ROLLIN'http://www.stillrollin.com/製のHID。
これはワタシがポカやらかした。。。
ヘッドライト開けたら

ぬわ!!何ぞこれ!!!
水飴職人が何か造ってる!!!

慌てて筑木氏にTEL。
「それ、キセノンバルブ保護用の樹脂ケースっすよ。
ってかどうしてそれ外さなかったんすか!?
ってかそれ外さないでどうやってバルブ固定したんすか!?」

カーバイトランプの事は知ってても
HIDキセノンバルブの事はさっぱりだったワタシ。
加工通り越してワンオフが当たり前の旧車に慣れ過ぎて
バルブは加工して取り付け出来る様にしてました(苦笑)
取り敢えずキセノンに影響出てなかったからよかった。
勿論飴職人の芸術作品は綺麗に取り除き
元に戻りました。
T氏、スミマセン。。。。

メータは当初はもっと立ててマウントするつもりでしたが
どうしてもメーターのワイヤーがヘッドライトケースに干渉。
ヘッドライトを前に出すと激しくカッコ悪くなるので
この辺かな、の塩梅でセンターにマウント。
一応これで夏季休業までの納品は終わりです。
ふぅ。。。。

東京戻ったらこんちゃんのコフィンを
缶KOFFEE MEETING前には仕上げてあげなきゃ。
RITMOさんのヘインリッヒも仕上げなきゃ。
まぁ帰って来ても忙しいのは間違いないですが
区切りは付いたのでこれで九州行けます♪
帰りは自走で帰ってくる予定なので
久々の2000㎞越え走破、行ってきます!!


久々に1曲。
ロンドンオリンピックも終わったしね、で
超エロい近衛兵ルックの鼓笛隊(笑)
エロいんだけど唄ってるお姉ちゃんの口元の
不敵にひん曲げた仕草がカッコ良くもありやす。
顔半分覆われてここまで表現出来るのって凄いな、と思う。